こんにちは、アラフォー主婦浪費家の はみ です!
タイトルのとおり、現在塾探しをしています。
長男に公立中高一貫校の受験をさせてみようかなと考えているんですね~。
詳しい経緯をご紹介します。
我が家の長男は小学4年生。
4月から5年生に上がります。
落ち着きがない性質で、就学前から発達相談を受けていました。
小学校入学後はますますADHDの気が強くなってきて、小学2年の末にメンタルクリニックで発達テストを受け、やはりADHD傾向が強いと診断を受けました。
服薬もしています。
担任の先生からの勧めもあり小学3年生からは通級にも行っています。
そんなこんなで発達障害の情報収集などもしていまして、小学生向けの情報としてよく目にするのが、『中学受験もおすすめ』というもの。
公立中学校ではADHDなどの特性が変に目立ってしまう事が多く、本人にとっては過ごしづらさを感じてしまう可能性も…。
一方、私立中学の場合は試験を受けて入学し、高い授業料を払う分、生徒一人ひとりの特性を考えた指導をしてくれる学校も少なくないそうです。
また、ほとんどの学校が中高一貫であるため、中学3年生時も受験勉強を行う必要が無く、授業では常に新しい単元を学ぶ事ができるというのも利点。
長男も好奇心が旺盛で知識を習得する事自体が好きなほうなので、この利点を話したところ、
「それはいいかもね、受験、やってみようかな」
と言うようになりました。
しかし、これらの利点はあくまで私立の学校の場合のようです。
ではなぜ、あえて公立中高一貫校の受験を考えたのか??
その一番の理由は、ほとんどの方が大体予測がつくとは思いますが、
『私立は学費が高い!!』
ことですね。。
入試時の受験料に始まり、晴れて合格できた場合は入学金、制服代、施設利用代、学費、教材代、修学旅行積立金(海外旅行などの比率が多いため高額になりやすい)…これらが容赦なく発生します。
特待制度などがある学校で、且つその中に入ることができればとても助かりますが、入れるかどうかなんて全く予測もつきません。
私の浪費癖wもありますし、夫の収入もごく平均的な額なので、
これらのお金を払っていけるのか?
やはりその自信が出てこず、私立中学受験は物怖じしてしまいます。
ですが、我が家は運よく(?)公立中高一貫校のある自治体に住んでいまして、
「ここなら受かったら通わせてあげられるな」
と思えたんですね。
やはり公立なので、中等部の学費は義務教育で無料なのは大きいです。
中高一貫なので修学旅行は海外旅行となる可能性はあるかもしれませんが、ざっと考えて違いはそのくらいではないかなと思います。
また、私立中学を受験する場合、万が一落ちてしまい結局公立中学校へ進学した際に、周りのお友達に
「お前私立行くんじゃなかったのかよと思われてるのかな…」
と本人が変に気になってしまわないかという、親ならではの(余計な?)心配もあります。。
以上の理由から、我が家は公立中高一貫校受検(公立の場合は“受験”ではなく“受検”と書くそうですよ)を視野に入れて動き出すことになりました。
しかしまさかうちが中学受験を考えることになるとは、長男が生まれた時には予想もしておらず、正直何をしたらよいのか分からない状態です。
ママ友も少なく、近場で情報収集するのは早々に限界が来そうなため、『公立中高一貫受検対策のコースがある塾』に通うのが一番手っ取り早いのではないかと思い、現在資料請求や体験授業の申込を検討しています。
親から見た印象で考えると、長男には集団授業より個別指導のほうが合っているのかな、と感じていますが、できるだけ体験授業を受けてもらい、本人が少しでも楽しい・やりがいがありそう、と感じた塾を選べたら良いな、と考えています。
これからますます忙しくなりそうですが、体調を崩さず一緒に頑張っていきたいと思います!
ではでは!
はみ でした*°˖